目次
現役プロ選手輩出数からみた
大学サッカーの新たな魅力とは?
現役Jリーグ(J1、J2、J3)全58チーム1833名の選手を対象に、大学サッカー出身選手とその大学を調査をした。
現在、Jリーグに所属する大学サッカー出身のプロ選手は861名(J1=192名、J2=335名、J3=334名)となっており、全体の約45%を占めている。
残りの約55%は高校からプロ選手になるか、クラブの下部組織からトップに上がるかの2種類となっている。
リーグのカテゴリーによって、大学サッカー出身のプロ選手の比率が変わってきており、J1は606名中192名で
全体の約30%を占めており、J2は688名中335名で約半数を占めている。
これら二つとは異なり、リーグの半分以上を大学サッカー出身選手で占めているのがJ3であり、539名中334名が
大学サッカー出身選手となっている。また、大学サッカー出身選手の中でも日本代表に選出され、U-23の代表候補に
選ばれる選手も多数出てきている。
今回は、北海道・東北大学サッカーリーグに加盟している大学が輩出したプロサッカー選手と人数をご紹介する。
大学別現役プロサッカー選手数【北海道大学サッカーリーグ】
札幌大学 5名
札幌大学からは5名の現役プロ選手を輩出している。
J1には在籍していないがJ2に2名、J3に3名在籍している。
J2にはブラウブリッツ秋田の半田 航也選手、水戸ホーリーホックの平塚 悠知選手がいる。
ヴァンラーレ八戸の野瀬 龍世とAC長野パルセイロの高橋 耕平選手は大学の同期で2022年加入の期待のルーキーだ。
北海道教育大学岩見沢校 1名
北海道教育大学岩見校からは1名のみの現役プロ選手輩出となっている。
J1とJ2に在籍選手はいないが、J3のFC今治の上原拓郎選手が在籍している。
上原選手は、北海道コンサドーレ札幌でデビューし、その後はロアッソ熊本に渡り4年前からFC今治へと移籍した。
ボランチをはじめSBでもプレーができるユーティリティが武器の選手。
大学別現役プロサッカー選手数【東北大学サッカーリーグ】
仙台大学 14名
仙台大学からは14名の現役プロ選手を輩出している。
J1には2人、J2には5人、J3には7人在籍している。全体でみても、各カテゴリーでみても、北海道・東北大学サッカーリーグの中で最多数の現役プロ選手を輩出している。
出身選手には浦和レッズに所属している松尾 佑介選手をはじめC大阪の奥埜 博亮選手、ベガルタ仙台の蜂須賀 孝治選手などが挙げられる。
▼その他の仙台大学出身現役プロサッカー選手
チーム名 | 選手名 | チーム名 | 選手名 |
FC今治 | 細川 淳矢 | ヴァンラーレ八戸 | 武部 洸佑 |
栃木SC | 西谷 優希 | いわきFC | 岩渕 弘人 |
ブラウブリッツ秋田 | 斎藤 恵太 | 藤枝MYFC | 菅原 大道 |
アスルクラロ沼津 | 菅井 拓也 | カマタマーレ讃岐 | 伊従 啓太郎 |
ベガルタ仙台 | 井岡 海都 | カマタマーレ讃岐 | 鯰田 太陽 |
ロアッソ熊本 | 藤田 一途 |
八戸学院大学 1名
八戸学院大学からの現役プロ選手は、J3ヴァンラーレ八戸の江幡 俊介選手のみの輩出となっている。
江幡 俊介選手は2022年加入で期待のFWだ。1年目からFWとしてゴールやアシストが期待されている。
最後に
北海道・東北大学サッカーリーグ出身の選手は、関東大学サッカーリーグや関西大学サッカーリーグに比べて現役選手の輩出数だけで見れば
圧倒的に少ない。
しかし、リーグごとでのJ1所属選手数の割合で見てみると、関東大学サッカーリーグが26%で関西大学サッカーリーグが21%となっている。それに対して、北海道・東北大学サッカーリーグでは34%という数字になっている。もちろん、人数の違いを考慮する必要があるが、J1でも活躍できるような人材が北海道や東北からも出ているということはこの数字から見て取れるのではないでしょうか。
チーム内でもリーグ内でも競争が激しい関東大学サッカーリーグや関西大学サッカーリーグでプレーするのも良いですが、多くの試合や大会に出場できるチャンスに恵まれているチームで己を磨くのも一つの選択肢となるのでが無いでしょうか?