大学別現役プロサッカー選手数一覧【千葉・神奈川大学サッカーリーグ編】

現役プロ選手輩出数からみた大学サッカーの新たな魅力とは?

現役Jリーグ(J1、J2、J3)全58チーム1833名の選手を対象に、大学サッカー出身選手とその大学を調査をした。現在、Jリーグに所属する大学サッカー出身のプロ選手は861名(J1=192名、J2=335名、J3=334名)となっており、全体の約45%を占めている。

残りの約55%は高校からプロ選手になるか、クラブの下部組織からトップに上がるかの2種類となっている。リーグのカテゴリーによって、大学サッカー出身のプロ選手の比率が変わってきており、J1は606名中192名で全体の約30%を占めており、J2は688名中335名で約半数を占めている。

これら二つとは異なり、リーグの半分以上を大学サッカー出身選手で占めているのがJ3であり、539名中334名が大学サッカー出身選手となっている。また、大学サッカー出身選手の中でも日本代表に選出され、U-23の代表候補に選ばれる選手も多数出てきている。
今回は、千葉・神奈川大学サッカーリーグに加盟している大学が輩出したプロサッカー選手と人数をご紹介する。

現役プロサッカー選手数【千葉県大学サッカーリーグ】

城西国際大学サッカー部  5名

城西国際大学サッカー部からは5名の現役プロ選手を輩出している。
J1には在籍している選手はいないが、J2に3名、J3に2名在籍している。
J2にはファジアーノ岡山の徳元 悠平選手とFC琉球上原 牧人選手、ザスパ草津の加藤 潤也選手が在籍している。
J3にヴァンラーレ八戸の廣瀬 智行選手、FC岐阜の大野 哲煥選手が在籍している。

江戸川大学サッカー部  2名

江戸川大学出身の現役プロサッカー選手は、J3のAC長野パルセイロに在籍している船橋 勇真選手、YSCC横浜の菊谷 篤資選手のみとなっている。YSCC横浜の菊谷 篤資選手はドイツでのプレー経験がある。

 

明海大学サッカー部  1名

明海大学サッカー部からは1名の現役プロ選手を輩出している。J1、J2に在籍している選手はいないが、J3にはY.S.C.C.横浜の柳 雄太郎選手が在籍している。

あわせて読みたい:東京都リーグの大学別現役プロサッカー選手数はこちら

 

 

現役プロサッカー選手数【神奈川県大学サッカーリーグ】

神奈川大学サッカー部  17名

神奈川大学サッカー部からは17名の現役プロサッカー選手が輩出されている。
J1には4名、J2に5名、J3に8名在籍している。サンフレッチェ広島の佐々木 翔選手、住吉 ジェラニレショーン選手、京都サンガの武田 将平選手、金子 大毅選手などが挙げられる。佐々木 翔選手は日本代表経験がありこれまでに13試合に出場し1得点を挙げている。2022年はカタールW杯が開催されることもあり代表入りに期待がかかる。

▼その他の神奈川大学出身選手はこちら

チーム名 選手名 チーム名 選手名
ブラウブリッツ秋田 千田 海人 SC相模原 白井 達也
ブラウブリッツ秋田 藤田 雄士 いわきFC 鈴木 翔大
ザスパ草津 高橋 勇利也 カマタマーレ讃岐 高橋 拓也
ヴァンフォーレ甲府 三平 和司 藤枝MYFC 大石 治寿
Vファーレン長崎 奥田 晃也 YSCC横浜 藤原 拓也
愛媛FC 高木 利弥 鹿児島ユナイテッドFC 星 広太
ガイナーレ鳥取 馬場 琢未    

 

専修大学サッカー部  22名

専修大学サッカー部からは13名の現役プロサッカー選手が輩出されている。J1には7名、J2に8名、J3に7名在籍している。
横浜Fマリノスの仲川 輝人選手、名古屋グランパスの長澤 和輝選手などが挙げられる。仲川 輝人選手は2019年得点王、MVP、ベストイレブンを獲得している実力者である。2019年以来の優勝を目指す横浜F・マリノスには欠かせない存在だ。

▼その他の専修大学出身選手はこちら

チーム名 選手名 チーム名 選手名
清水エスパルス 中山 克広 ヴァンフォーレ甲府 小林 岩魚
柏レイソル 北爪 健吾 レノファ山口 渡部 博文
ジュビロ磐田 鹿沼 直生 大分トリニータ 町田 也真人
京都サンガ 飯田 貴敬 大分トリニータ 下田 北斗
京都サンガ 三沢 直人 大宮アルディージャ 西村 慧祐
ブラウブリッツ秋田 加藤 慎太郎 ファジアーノ岡山 柳 育崇
ガイナーレ鳥取 馬場 琢未 ヴァンラーレ八戸  蔦 颯
SC相模原 高山 薫 ヴァンラーレ八戸 前澤 甲気
AC長野パルセイロ 佐藤 祐太 藤枝MYFC 河上 将平
FC岐阜 庄司 悦大 愛媛FC 栗山 直樹

最後に

今回取り上げた2つのリーグは全て関東近辺にある大学になるが、同じ地域には全国で最も大きな関東大学リーグがある。
関東大学サッカーリーグと比較すると、現役プロサッカー選手数では全体を見ても、1校あたりのプロサッカー選手数を見ても少なくなる。しかし、選手一人一人を見るとチームに入ったばかりの若い選手や、チームの中心選手として10番を背負う選手まで多数いる。
チーム内でもリーグ内でも競争が激しい関東大学サッカーリーグでプレーするのも良いですが、多くの試合や大会に出場できるチャンスに恵まれているチームで己を磨くのも一つの選択肢となるのでが無いでしょうか?

おすすめ記事

  1. 大学別プレースタイルの特徴と直近4年の大卒Jリーガー【関東大学サッカーリーグ1部】

  2. 大学サッカー 競技場一覧 【関東地方】

  3. 大学サッカー選手の声【関東大学サッカーリーグ編】  東海大学 田尻航選手

  4. 知っておきたい! 大学の学費情報【東京都大学サッカーリーグ】

  5. 大学別現役プロサッカー選手数一覧【北信越・東海大学サッカーリーグ編】

  6. 2022年度 東北大学サッカーリーグ リーグ戦 結果

人気記事ランキング

  1. 1位

    関東大学サッカーリーグ