大学別現役プロサッカー選手数一覧 【関東大学サッカーリーグNorte編】

現役プロ選手輩出数からみた
大学サッカーの新たな魅力とは?

 

現役Jリーグ(J1、J2、J3)全58チーム1833名の選手を対象に、大学サッカー出身選手とその大学を調査をした。
現在、Jリーグに所属する大学サッカー出身のプロ選手は861名(J1=192名、J2=335名、J3=334名)となっており、全体の約45%を占めている。

残りの約55%は高校からプロ選手になるか、クラブの下部組織からトップに上がるかの2種類となっている。
リーグのカテゴリーによって、大学サッカー出身のプロ選手の比率が変わってきており、J1は606名中192名で
全体の約30%を占めており、
J2は688名中335名で約半数を占めている。

これら二つとは異なり、リーグの半分以上を大学サッカー出身選手で占めているのがJ3であり、539中334
大学サッカー出身選手となっている。また、大学サッカー出身選手の中でも日本代表に選出され、U-23の代表候補に
選ばれる選手も多数出てきている。
今回は、2022年から新設される関東大学サッカーリーグNorteに加盟している大学が輩出したプロサッカー選手と人数をご紹介する。

 

大学別現役プロサッカー選手数

作新学院大学サッカー部    3名

作新学院大学サッカー部からは現役プロサッカー選手として3名を輩出している。
黒宮 渉選手、杉山 伶央選手、吉澤 柊選手の3選手ともJ3いわきFCに在籍している。
全員加入3年目以内の選手でここ数年で力をつけてきている大学ということが窺える。
今後輩出数が増えることを願う。

 

最後に

作新学院大学は関東大学サッカーリーグNroteに所属する大学で唯一現役Jリーガーを輩出している大学である。

関東大学サッカーリーグが同じ関東圏内にあるためどうしても輩出数では劣ってしまうがこのように最近力をつけてきたリーグなのでぜひとも他大学からもプロ選手が輩出されてほしい。それが今後のリーグの底上げにも繋がると思われる。

おすすめ記事

  1. サッカーに携わる職業 アスレティックトレーナー

  2. 大学サッカー選手の声【九州大学サッカーリーグ編】 福岡大学 不破将生 選手

  3. 大学のスポーツ推薦 【関東大学サッカーリーグ】

  4. 大学サッカー選手の声【四国大学サッカーリーグ編】  聖カタリナ大学 青栁成鴻選手

  5. 大学サッカー選手の声【関西学生サッカーリーグ編】  京都産業大学 水野竜選手

  6. 大学サッカー選手の声【中国大学サッカーリーグ編】  IPU・環太平洋大学 轟大和 選手

人気記事ランキング

  1. 1位

    関東大学サッカーリーグ