大学サッカー 競技場一覧 【北海道地方】

大学サッカーの試合で頻繁に試合会場として使用されるスタジアムやグラウンドを紹介します。

今回は関東地方編です。
北海道のスタジアムやグラウンドは北海道大学サッカーリーグの試合で会場となります。
選手の応援、試合の観戦の際にぜひお役立てください。

会場一覧

【北海道】

厚別公園競技場

アクセス」
地下鉄大谷地駅から
徒歩約20分
バス 中央バス<大66><大67> 平岡ニュータウン線 平岡9条3丁目下車 徒歩5分
中央バス<大92>上野幌線<大94> 上野幌循環通線 厚別公園入口下車 徒歩5分
地下鉄新札幌駅から
バス 中央バス<新93>緑ヶ丘団地行 雇用促進住宅入口下車 徒歩10分
JRバス・中央バス交互運行<循環新111>
新さっぽろ平岡線 上野幌2条1丁目下車 徒歩5分

「会場サイトHP」
https://atsubetsu-park.jp/

SSAP(札幌サッカーアミューズメントパーク)

「会場サイトHP」
http://www.npo-hsc.jp/page/

白旗山競技場

「アクセス」
地下鉄東豊線「福住駅」~中央バス福87番「白旗山競技場入口」下車徒歩30分

「会場サイトHP」
https://www.sapporo-sport.jp/shirahata

苫小牧駒沢大学

浜厚真野原公園サッカー場

「アクセス」
◆JR日高本線浜厚真より徒歩10分(550m)

「会場サイトHP」
http://waka77.fc2web.com/studium/01hokkaido/04hamaatsuma.htm

おすすめ記事

  1. 大学偏差値一覧 【神奈川県大学サッカーリーグ】

  2. 大学サッカー選手の声【関東大学サッカーリーグ編】  駒澤大学 小針宏太郎 選手

  3. 大学サッカー選手の声【中国大学サッカーリーグ編】  広島国際大学 陰山幹太 選手

  4. 大学サッカー選手の声【関西学生サッカーリーグ編】  立命館大学 西村洸大 選手

  5. 大学サッカー選手の声【東京都リーグ編】 國學院大學 熊田柊人選手

  6. 【2022年度】大学サッカー Jリーグ内定者 中国・四国

人気記事ランキング

  1. 1位

    関東大学サッカーリーグ