大学サッカー 競技場一覧 【関東地方】

大学サッカーの試合で頻繁に試合会場として使用されるスタジアムやグラウンドを紹介します。

今回は関東地方編です。
関東近郊のスタジアムやグラウンドは関東大学サッカーリーグ、総理大臣杯、インカレ等の試合で会場となります。
選手の応援、試合の観戦の際にぜひお役立てください。

会場一覧

【東京都】

・味の素フィールド西が丘 

アクセス」
ー都営地下鉄三田線「本蓮沼」駅より、徒歩10分
ーJR埼京線「十条」駅より、徒歩20分
ーJR埼京線・京浜東北線・宇都宮線・高崎線「赤羽」駅西口より4番乗場「池袋」行、「日大病院」行バス乗車、「HPSC北門」下車、徒歩5分、または5番乗場「トンネル経由 赤羽車庫」行乗車、「HPSC南」より、徒歩3分

「会場サイトHP」
https://www.jpnsport.go.jp/hpsc/facility/nishigaoka/tabid/1439/Default.aspx

・AGFフィールド

「アクセス」
京王線「飛田給」駅北口より徒歩10分
ー西武多摩川線「多磨」駅より徒歩20分

「会場サイトHP」
https://tochigi-park.com/access/

【神奈川県】

・三ツ沢公園陸上競技場

「アクセス」
・市営地下鉄「三ツ沢上町」駅より徒歩15分
・市営地下鉄・JR・京急・相鉄・東急「横浜」駅より市営バスまたは相鉄バス「三ツ沢総合グランド入口」下車徒歩3分

「会場サイトHP」
https://www.nippatsu-mitsuzawa.com/accsess.html

・県立保土ケ谷公園サッカー場

「アクセス」
ーJR保土ケ谷駅西口より
横浜駅西口行きまたは保土ケ谷駅行き循環(25系統)バス10分、保土ケ谷野球場前下車
ーJR横浜駅西口より
保土ケ谷駅西口行き(4番のりば25系統)バス30分、保土ケ谷野球場前下車
ー相鉄線星川駅より
保土ケ谷駅西口行き(25系統)バス7分、保土ケ谷野球場前下車
ー相鉄線星川駅または、和田町駅より
徒歩約15分

「会場サイトHP」
http://www.kanagawa-park.or.jp/hodogaya/access.html

・レモンガススタジアム平塚

「アクセス」
ーJR東海道本線「平塚」駅北口よりバス4番線に乗車、「総合公園」より、徒歩5分
ー小田急線「伊勢原」駅南口より「平塚駅北口」行、「平塚駅」行バス乗車、「共済病院・総合公園西」より、徒歩5分

「会場サイトHP」
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/koen/page-c_00810.html

【千葉県】

・ブリオベッカ浦安競技場

「アクセス」
ーJR京葉線「舞浜」駅より、徒歩15分
ーJR京葉線「新浦安」駅より、2番系統「運動公園」下車
ー地下鉄東西線「浦安」駅から2番、4番系統「運動公園」下車

「会場サイトHP」
https://www.urayasu-zaidan.or.jp/rikujyo/index.html

・第一カッターフィールド

「アクセス」
ーJR総武線「津田沼」駅より京成バス「新習志野駅」行(第七中学校経由)バス乗車、「秋津総合公園入口」下車、徒歩7分
ー京成線「京成津田沼」駅よりハッピーバス「海浜公園」行バス乗車、「秋津運動公園入口」下車、徒歩7分
ーJR京葉線「新習志野」駅より京成バス「津田沼駅」行(第七中学校経由)バス乗車、「秋津総合公園入口」下車、徒歩7分
ーJR京葉線「新習志野」駅よりハッピーバス「京成津田沼駅入口」行バス乗車、「秋津運動公園入口」下車、徒歩7分
ーJR京葉線「新習志野」駅より徒歩12分

「会場サイトHP」
http://sposhin.org/event/place/p07/

・小出義雄記念陸上競技場

「アクセス」
ー京成線「佐倉」駅北口より徒歩25分
ー京成線「佐倉」駅北口より「佐倉市コミュニティ(循環内郷地区循環ルート)」バス乗車、「岩名運動公園西」下車、徒歩7分

「会場サイトHP」
http://www.iwana.shiteikanri-sakura.jp/iwa/annai/iwana/stadium.html

・千葉県総合スポーツセンター東総運動場陸上競技場

「アクセス」
ーJR総武線本線「旭」駅より「小見川駅」行バス乗車、「中和」下車、徒歩7分
ーJR成田線「小見川」駅より「旭駅」行バス乗車、「松沢坂上」下車、徒歩7分
ーJR「東京」駅八重洲口より高速バス乗車、「干潟」下車、徒歩7分

「会場サイトHP」
https://www.cue-net.or.jp/kouen/toso/

【茨城県】

・流通経済大学龍ケ崎フィールド

「アクセス」
ーJR常磐線「龍ケ崎市」(旧:佐貫)駅、東口のりば3より「ニュータウン龍ヶ岡(白羽1丁目)」行バス乗車「さんさん館」下車、徒歩10分
ーJR常磐線「龍ケ崎市」(旧:佐貫)駅東口のりば4より「総合運動公園」行乗車、「総合運動公園」下車(2022年3月より、土日は運休)
ー関東鉄道竜ケ崎線「竜ケ崎」駅より路線バスまたはコミュニティバス循環ルート内回り乗車「総合運動公園」下車

「会場サイトHP」
https://information.konamisportsclub.jp/trust/ryugasakishi/tatsunoko_field/

・ひたちなか市総合運動公園陸上競技場

「アクセス」
JR「勝田」駅
ー車(タクシー):東口→約15分
ーバス(東口):茨城交通:「海浜公園行き」「交通公園行き」「中央研修所」方面行き:約10~15分)→「市民球場入口」バス停徒歩約15分

「会場サイトHP」
https://hitachinaka-sports.jp/facility/%e7%b7%8f%e5%90%88%e9%81%8b%e5%8b%95%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%80%80%e7%b7%8f%e5%90%88%e4%bd%93%e8%82%b2%e9%a4%a8/

【栃木県】

・カンセキスタジアム栃木

「アクセス」
・電車でお越しの方
東武宇都宮線/西川田駅から徒歩15分
JR宇都宮線/雀宮駅から徒歩30分、タクシー・車で10分

・バスでお越しの方
JR宇都宮駅(約18~30分)・JR雀宮駅(約7~18分)からは、関東バス今宮線が便利です。
最寄りの停留所は「総合運動公園南門」です。
関東バス/JR宇都宮駅西口11番乗場「江曽島(西川田東)」行乗車(約30分)
→ 終点「総合運動公園西バス停」下車

「会場サイトHP」
https://www.gsz-northcentralarea.com/facility/stadium.html

・栃木市総合運動公園陸上競技場

「アクセス」
■JR栃木駅よりタクシーで12分
■東武新栃木駅よりタクシーで7分・徒歩20分

「会場サイトHP」
https://tochigi-park.com/access/

おすすめ記事

  1. 大学サッカー 競技場一覧 【北海道地方】

  2. 【2022年度】大学サッカー Jリーグ内定者 関東大学サッカーリーグNorte

  3. 大学サッカー選手の声【関西学生サッカーリーグ編】  流通科学大学 平塚寧生 選手

  4. 大学サッカー選手の声【関東大学サッカーリーグ編】  国士舘大学 諸岡裕人 選手

  5. 大学サッカー選手の声【関西学生サッカーリーグ編】 京都産業大学 食野壮磨 選手

  6. 大学サッカー選手の声【関東大学サッカーリーグ編】  法政大学 前谷崇博 選手

人気記事ランキング

  1. 1位

    関東大学サッカーリーグ