大学サッカー選手の声【北信越大学サッカーリーグ編】 北陸大学 猪飼泰弘 選手

今回は龍谷大平安高校出身、北陸大学サッカー部を経てArnoldsweiler(ドイツ)で活躍している猪飼 泰弘選手に、大学サッカーについてお聞きしました。

北陸大学2年次に休学し、ドイツへの3ヶ月のサッカー留学。帰国後、ドイツでのサッカー留学を再挑戦することを決心し、大学を退学。現在、ドイツ5部リーグのチームに所属し、今期4部への昇格を目指す。

プロフィール

お名前
猪飼泰弘

出身高校
龍谷大平安高校

所属チーム
Arnoldsweiler(アーノルドシュヴァイラー)

”北陸大学” 選択のわけ

ーー北陸大学サッカー部への進学理由、進学方法を教えてください。

高校時代の石川遠征で北陸大学の方に試合を見てもらう機会があり、練習参加させていただいたいたことがきっかけです。当時は、関西の大学の進学を希望していましたが、北陸大学に魅力を感じ進学を決めました。1.2年生の頃から試合に出れることや活躍の機会があり、また全国屈指である北陸大学の方が魅力的だと感じました。

大学サッカーについて

ーー大学サッカーの魅力についてお聞かせください。

一つは自分の時間が沢山あることです。高校よりも授業数は減りますし、サッカーしに進学をしていましたので、授業がメインではなく、筋トレや自主練、バイトなど自分の割きたいモノに時間を充てられたことは魅力でした。やらなければいけないことがないので、自分のしたいことや成長のために時間を使えるようになります。二つ目は、大学で栄養学やスポーツ学などを通じてサッカーに必要な知識を学べることで効率よく成長できるということが最大のメリットだと思います。

ーー猪飼選手の今後の目標について教えてください。

「30歳までに日本代表になること」を最大の目標として掲げています。そのために26歳までにドイツのブンデスリーガ1部でプレーするのを目標としています。そして短期ではあと3ヶ月のシーズンで、ドイツ4部に昇格するという目標があります。明確な数値的目標を立てることで行動を具体化できると感じ、数値目標を設定しています。自分のプレーで夢や希望を与えられる選手になりたいです!

ーー猪飼選手のストロングポイントを教えてください。

サイドでのドリブル突破です。また左利きということでキックの精度や技術がストロングポイントです。しかし、逆足やフィジカルや判断といった課題も感じているのでそこを修正していきたいです。

海外サッカーについて

ーー海外へ挑戦した理由について教えてください。
高校時代から、海外での挑戦を考えていました。しかし、当時口だけで行動もせず、大学進学をしました。大学サッカーでは思うようにいかず、このままではプロにもなれないと感じるようになりました。その時、元プロサッカー選手のGKコーチを通じて、「海外に挑戦したい」という想いを伝え、海外の方を紹介していただいたことがきっかけにあります。

ーー大学休学ではなく、退学しドイツ挑戦に決めた理由は?
当初は3ヶ月のサッカー留学のつもりでしたが、2ヶ月目を過ぎたあたりから、ドイツでのサッカー生活の楽しさを感じました。そして、ドイツでの挑戦にステップアップの可能性を感じ、留学ではなく、チームに所属してサッカーを続けたいと思い、帰国後もう一度挑戦することを決めました。

ーーどういった点でドイツでのステップの可能性を感じましたか?
ドイツではどんな試合でも、上のカテゴリーのスカウトの人が試合を見にくるので、自分のプレーを見てもらう機会が沢山あります。また、ドイツのスカウトは1試合でその選手のポテンシャルやいいプレーを見ることができればすぐにスカウトを出します。そのチャンスの多さに可能性を感じています。

ーードイツでサッカーやってみて感じることを教えてください。
日々充実しているなと感じています。ドイツではバイトも学校にも通っていないので大学以上に自由な時間があります。また、チームの練習では、言葉が通じないのでその分どうやってコミュニケーションを取ればいいのかなど工夫しなければいけず、考える力がついたと感じます。さらにドイツにいるという状況で、直接的に語学を学ぶ環境もありますし、日本にいる時以上の言語を学ぶモチベーションがあり、必要性を感じながら勉強ができています。言語力は将来サッカーを辞めた際のセカンドキャリアとしても広がりを作れると感じます。

最後に、スポーツ推薦(セレクション)を目指す高校生アスリートに向けて

ーー大学まで進み大学サッカーを行う意義についてお聞かせください。
自分が高校から大学に進学した際の反省点から周りに合わせるのではなく、自分を出すというのがすごく大切だと思っています。大学では環境も変わり、自分のことを相手はわかっていないので、まずは、自分がとんな人なのかを知ってもらうことが大事だと思います。もう一つは「自分が大学でサッカーをする理由」を持って挑戦することが大事だと思います。ただ単になんとなくやるのは効率が悪いといいますか、自分がしたいと感じ行動する方が思い切ってできると思います!

ーーインタビューは以上です!ありがとうございました!

おすすめ記事

  1. 大学サッカー選手の声【関東大学サッカーリーグ編】  法政大学 山口廉史選手

  2. 大学サッカー選手の声【関西学生サッカーリーグ編】 近畿大学 知念哲矢 選手

  3. 【2022年度】大学サッカー Jリーグ内定者 九州

  4. 大学入試情報一覧【四国大学サッカーリーグ】

  5. 大学入試情報一覧【東北大学サッカーリーグ】

  6. 大学学費一覧【静岡リーグ】

人気記事ランキング

  1. 1位

    関東大学サッカーリーグ