大学サッカー選手の声【関東大学サッカーリーグ編】 青山学院大学 山内大空 選手

今回は尚志高校から青山学院大学サッカー部へ進学し、活躍している山内 大空選手に、大学サッカーについてお聞きしました。

プロフィール

お名前
山内大空

出身高校
尚志高校

所属大学
青山学院大学

所属学部・学年
総合文化政策学部・総合文化政策学科・新4年

”青山学院大学” 選択のわけ

ーー青山学院大学サッカー部への進学理由、進学方法を教えてください。

高校時代にフォワードを組んでいた同期が高卒プロになっているのをみて自分にはまだまだだと感じ大学を経由してプロサッカー選手になろうと決めました。大学を調べていて、高校時代の先輩が青学サッカー部でキャプテンを務めながら活躍していることを知り、自分もそのようになりたいと思い進学を決めました。

関東大学サッカーリーグ2部 ”青山学院大学サッカー部” について

ーー青山学院大学サッカー部の魅力について教えてください。

青山学院大学サッカー部の魅力は主体性です。清水監督はサッカー部としての枠組みを作ってくださり、その枠の中で自由にやらせてくれます。また監督に提案をすればその枠を広げることもできるので自分達も考えていることを監督やスタッフ陣に遠慮なく伝えられます。そこのコミュニケーションが取れているからこそ今の青学サッカー部が成り立っているのかなと思います。風通しの良さはとてもいいですね。

ーー清水監督就任後について教えてください。

勝ちにこだわる部分が大きく変わった印象があります。試合を通しての勝ちだけではなく球際1つとっても負けないように体をはる意識づけができてきました。清水監督就任後には選手中心の主体的な組織になりました。2年生の時には当時キャプテンだった植松選手中心にできていました。部門などもできてチームとして動くようになりました。チームの土台もそこで作られました。

大学サッカーについて

ーー大学サッカーの魅力について教えてください。

大学サッカーでは学習とサッカーの2つを習得できることが魅力です。プロサッカー選手になったとしても引退後にはセカンドキャリアがあります。そこでさまざまなことへの知識がなかったらやっていけないと思います。教育機関である大学で色々学習して知識を蓄えることができます。サッカーをしながら教育もできるそれが大学サッカーの魅力です。レベルもプロに近いので充実しています。

ーーこれまでの大学サッカーを振り返って。

1年生の時にはコロナもあり思うようにサッカーができずに都リーグに何十年ぶりかに降格してしまいました。監督交代後には1年で関東に復帰でき濃い2年目でした。やはりプロを目指すにあたって都リーグにいるのと関東リーグにいるのでは全く意味合いが違うので結果を見ても良い1年でした。青学に入り、3年間いいことも悪いことも経験しました。

ーー山内選手の今後の目標について教えてください。

大学サッカーラストシーズンは時間を大切に過ごしていきたいです。両親に結果で恩返しと成長した姿を見せられたらと思います。そしてリーダーとしてチームを引っ張り「関東大学リーグ1部復帰」、自分はチームの主軸となり勝たせるための1点を取ります。プロサッカー選手になります!!!

ーー山内選手のストロングポイントを教えてください。
ストロングポイントは泥臭さや献身性です。自分はフィジカルや技術で優れているわけではないです。でもペナルティエリア内での一瞬の動きや他の選手なら飛び込まないようなところでもしっかりと物怖じせずに飛び込んでいけるところが自分の良さだと思います。

最後に、スポーツ推薦(セレクション)を目指す高校生アスリートに向けて

ーー大学で競技継続の意思のある高校生アスリートに向けてアドバイスやメッセージをお願いします。

大学進学にあたりたくさん調べてください。自分の経験からですが全然調べずに大学を決めてしまったのでもっと大学について知っておけばよかったと後悔しています。青学を選んだことに足しては全く後悔はしていません。なので自分と同じようになってほしくないので高校生の早い時期から進路については調べてください。例えば大学サッカーを観戦してみてください。目で見ることが一番刺激になると思うので、全国大会やリーグ戦が近くで行われる際にはぜひ会場に足を運んで肌でレベルを感じてみてください。

大学サッカーでは自分のストロングポイントを理解しておいてください。隣にいるライバルと差をつけないといけないと思うので違いを見せていくことが必要かなと思います。それはフィジカルでもスピードでもなんでもいいとおもいます。自分で見つけ出すことが大事です。今から作るのは難しいので良さを見つけて伸ばす。作るのではなく伸ばすことが大事。「プロに憧れる」ではなく「大学サッカーに憧れる」そんなふうになってほしいですね。

ーーインタビューは以上です!ありがとうございました!

青山学院大学サッカー部SNS

青山学院大学サッカー部へのお問合せは以下メールアドレスへ

問い合わせ先
agufcmanesan@gmail.com

おすすめ記事

  1. 大学サッカー監督の声 近畿大学体育会サッカー部 尾内伸行 監督

  2. 大学サッカー選手の声【関東大学サッカーリーグ編】 中央大学 有田恵人 選手

  3. 大学サッカー選手の声【東京都リーグ編】 國學院大学 村上渉選手

  4. 大学サッカー監督の声  大東文化大学 鈴木暢ニ 監督

  5. 大学を決める際に必ず知っておきたいこと 大学偏差値一覧 【東海学生サッカーリーグ】

  6. 大学サッカー選手の声【東京都大学サッカーリーグ編】  桜美林大学 杢代優 選手

人気記事ランキング

  1. 1位

    関東大学サッカーリーグ