今回は東京ヴェルディユースから上武大学サッカー部へ進学し、活躍中の平尾 晴喜 選手に、大学サッカーについてお聞きしました。
プロフィール
お名前
平尾 晴喜(ひらおはるき)
出身クラブ
東京ヴェルディユース
所属大学
上武大学
在籍学部、学科、学年
ビジネス情報学部 スポーツ健康マネジメント学科 1年(取材時)
なぜ関東大学サッカーリーグNorte”上武大学”へ
ーー上武大学サッカー部へ進学した理由とその進学方法を教えてください。
東京ヴェルディユースからそのままプロ契約をできるかどうかは高校3年の夏頃に決まるのですが、自分の場合は高校3年生の時に怪我をしてしまっていて、プロに上がれないことがわかりました。そして東洋大学サッカー部のセレクションも受けましたが二次試験で不合格となってしまいました。そのため以前からお誘いを受け、練習参加もしていた上武大学に進学することを決めました。
ーー大学の情報や部活動の情報をどう入手していましたか。
高校2年生の1、2月頃にクラブ側から「プロ選手と大学サッカーの両方を視野に入れておきなさい」と言われて、大学サッカーについて調べ始めました。クラブの先輩から聞いたり、自分でも大学のHPや映像を見たりして、自分のやりたいサッカーに合う大学を探しました。そして、自分のいきたい大学をリストアップしてクラブに提出し、クラブ側と進めていきました。
関東大学サッカーリーグNorte”上武大学”について
ーー上武大学サッカー部のプレースタイルについて教えてください。
2020年までは縦に速いサッカーが特徴でしたが、2021年から監督が交代しポゼッション重視で守備ではハードワークをするチームになりました。
あわせて読みたい:関東大学サッカーリーグNorteのプレースタイルとは
ーー上武大学サッカー部の特徴について教えてください。
上武大学には教員になるためのカリキュラムがあるので、教員志望でなおかつ大学サッカーもやりたい高校生にはおすすめの大学です。教員志望用の授業とサッカーで両立は大変ですが、教員を目指せるので良い環境だなと思います。
上武大学サッカー部は人数が多くカテゴリーがたくさん分かれているので、それぞれのレベルに合わせた練習ができることが特徴かなと思います。また月に1回紅白戦があるので紅白戦の多さも選手のモチベーションに繋がっていると思います。下のカテゴリーに所属する選手にとっては上のカテゴリーに上がるチャンスができるのでとても白熱します。
そしてサッカー部は寮生活なので高校では学べなかった先輩との上下関係を学んだり、同学年の仲間との絆も深まります。さらには上武大学の系列の幼稚園でサッカーをボランティアで指導しに行くこともあります。中には選手として活動している傍らで、別のカテゴリーの学生コーチをやっている選手もいて指導の場としても使えます。
ーー上武大学サッカー部の1週間のスケジュールについて。
月曜日:OFF
火曜日〜金曜日:夕方練習
土曜日:公式戦
日曜日:リカバリー組、練習、試合組
大学サッカーについて
ーー大学サッカーの魅力について教えてください。
高校生の頃は先輩への言葉遣いをあまり気にせずに接していたのですが、大学生で寮生活になると上級生と接する機会が多くなり言葉遣いもきちんとしなければと思うようになりました。これは大学を卒業して社会人になっても役に立つことなので大学生のうちに学ぶことができてよかったなと思います。大学に入り、人として多少なりとも成長できているのかなと思います。
ーー今後の目標について教えてください。
上武大学サッカー部としては関東大学サッカーリーグ2部に上がることです。
個人としてはチームに欠かせない存在になることです。そのためにはコンスタントに試合に出て結果を出したいです。そして卒業後にはプロ選手になりたいです。学業面では、大学4年間を通して自分の視野を広げることができたなと思えるようにしていきたいです。
ーー大学に入って感じた高校サッカーとのギャップ。
サッカーの技術的な部分ではあまり差を感じませんでしたが、フィジカル面では圧倒的に違うなと思いました。みんな体が大きくスピードも速かったので大学サッカーになれるまでは少し時間がかかりました。だからこそ練習後の筋力トレーニングは欠かさずに行い、そのおかげで入学当初に比べるとひとまわりくらい大きくすることができました。
また、ユースではあまり上下関係がなかったので、大学に入ってから3、4年生の上級生との上下関係がこんなにも厳しいのかと感じました。寮生活もしたことがなかったので個人的には驚きでした。
大学で競技継続の意思のある高校生アスリートに向けて
ーーセレクションでの心構えやアドバイスをお願いします。
セレクションで大事なことは「経験」かなと思います。自分は小さい頃から何度もセレクションを受けてきたので「場慣れ」はしていました。だからこそ練習会やセレクションで緊張して本来の力を発揮できないということもあまりなかったです。なのでこれからセレクションを受けようと思っている高校生は一校だけではなくいろんな大学のセレクションを受けたり練習会に参加すると良いと思います。そうすることで経験を積むことができ緊張もしにくくなるのかなと思います。さらにはいろんな大学に行くのでチームの雰囲気だったりを感じて色々比較できるのかなとも思います。セレクションを受けるときは自信を持ち、常に自分のプレーだけを意識して周りよりも目立つことが結構大事かなと思います。目立ちやすい服装で参加したり、誰よりも声を出したりっていうのはプラスになるのかなと感じます。
ーーインタビューは以上です!ありがとうございました!
上武大学サッカー部SNS