大学サッカー選手の声【関東大学サッカーリーグ編】 桐蔭横浜大学 山内日向汰 選手

今回は川崎フロンターレU-18出身、桐蔭横浜大学サッカー部で活躍している山内 日向汰選手に、大学サッカーについてお聞きしました。山内選手は2024年シーズンの川崎フロンターレ加入内定が決定しています。

プロフィール

お名前
山内日向汰

出身クラブ
川崎フロンターレU-18

所属大学
桐蔭横浜大学

学部・学科・学年
スポーツ健康政策学部・テクノロジー学科・新4年

”桐蔭横浜大学” 選択のわけ

ーー桐蔭横浜大学サッカー部への進学理由、進学方法を教えてください。

大学の進学先は、特に考えていませんでした。しかし、桐蔭横浜大学サッカー部には先輩がいて、家からも通える範囲ということで、慣れた環境だったので選びました。川崎フロンターレU-18時代は、大学には行こうと思っていましたが、大学自体を多く調べていませんでした。
入学方法はAO入試です。

関東大学サッカーリーグ1部 ”桐蔭横浜大学サッカー部” について

ーー桐蔭横浜大学サッカー部の魅力について教えてください。

練習では一貫して同じことを行います。その中で自分の伸ばしたい部分や課題を、各々が練習後に取り組んでいます。桐蔭横浜大学サッカー部は意識の高い集団だと思います。練習の雰囲気から良く、2022年シーズンはインカレで優勝することができました。そういう練習の雰囲気の良さがチームの特徴だと思います!

常に練習や試合では、話し合いながら取り組んでいます。もちろん上手くいくシーンばかりではないです。総理大臣杯も一回戦で負けてますし、苦しい状況もありました。その中で「本当の意味で1からチームを作ろう」とシーズン前から皆で言い合っていたので、インカレに向けて、どんどん成長して、チームが出来上がっていったのかなと思います。そしてインカレが始まってからは、スタメンの選手ももちろんですが、ベンチの選手やメンバー外の選手も、チームのことを第一に考えて日々行動していてチーム全体で負ける感じがしませんでした。その期間は楽しく、すごいあっという間に感じました。

ーーユースと大学の違いを教えてください。
大学はスピードも速くなりますし、運動量も圧倒的に多くなります。走れないと大事な所で技術も発揮できないですし、フィジカルの部分で運動量や走力の部分がすごい大事になってくると思います。自分は、フィジカルを鍛えるために、まずは、筋トレを始めました。また、低酸素トレーニングも導入して、苦しい環境下でトレーニングを無心で続けていくようなメニューもやったりしています。

1

2

おすすめ記事

  1. 商学部のある大学一覧

  2. 大学サッカー選手の声【関西学生サッカーリーグ編】  流通科学大学 平塚寧生 選手

  3. 大学サッカー選手の声【関西学生サッカーリーグ編】  同志社大学 波多野崇史 選手

  4. 大学サッカー選手の声【東京都大学サッカーリーグ編】  大東文化大学 門脇聡志 選手

  5. 大学サッカー選手の声【四国大学サッカーリーグ編】  四国学院大学 吉田源太郎選手

  6. 大学サッカー 四国大学サッカーリーグに所属する大学の就職状況

人気記事ランキング

  1. 1位

    関東大学サッカーリーグ