筑波大学蹴球部 インタビューまとめページ

筑波大学蹴球部のインタビューまとめページです。

筑波大学蹴球部は関東大学サッカーリーグ1部に所属しています。卒業生の進路としてはプロ、JFL、公務員、一般就職、大学院進学等の選択肢があります。詳しくは筑波大学蹴球部のページをご覧ください。プロ輩出数に関してはこちらのページもご覧ください。筑波大学蹴球部から現役のJリーガーでは27名ほど輩出されています。
そんな筑波大学蹴球部の選手にインタビューをさせていただきました。

山崎 太新 選手

山崎選手は2021年には横浜FCで2種登録選手としてトップチームに昇格しています。トップチームに上がる実力もありながら大学サッカーを選び大卒プロを目指しています。

【選手歴】
横浜FC Jrユース-横浜FCユース-筑波大学蹴球部

【代表歴】
22年:U-19日本代表
└モーリスレベロT(フランス、6月)、U20アジアカップ予選(ラオス、9月)
21年:U-18日本代表候補
21年:U-17日本代表候補
20年:U-16日本代表
└SBSカップ(9月)
19年:U-16日本代表
└インターナショナルドリームカップ(6月)
19年:U-15日本代表
└欧州遠征(4月)、AFC U-16選手権予選(9月)、スペイン遠征(11月)

【ポジション】
MF

諏訪間 幸成  選手

諏訪間選手は2020年に横浜Fマリノスで2種登録選手としてトップチームに昇格しています。トップチームに上がる実力もありながら大学サッカーを選び大卒プロを目指しています。

【選手歴】
横浜Fマリノス Jrユース-横浜Fマリノスユース-筑波大学蹴球部

【代表歴】
23年:U-20日本代表
└U20アジアカップ(ウズベキスタン)
22年:U-19日本代表
└スペイン遠征(11月)
21年:U-18日本代表候補
20年:U-17日本代表
└日ASEAN 青少年交流大会(2月)
19年:U-16日本代表
└インターナショナルドリームカップ(6月)、チュニジア遠征(12月)
18年:U-15日本代表
└日ASEAN U-16大会(3月)、欧州遠征(4月)、中国遠征(7月)、フランス遠征(10月)

【ポジション】
DF

おすすめ記事

  1. 大学サッカー選手の声【東北大学サッカーリーグ編】  富士大学 折口輝樹 選手

  2. 大学学費 一覧 【関東大学サッカーリーグ】

  3. 大学サッカー選手の声【関西学生サッカーリーグ編】 阪南大学 高木践 選手

  4. 大学サッカー監督の声  早稲田大学 兵藤慎剛 監督

  5. 大学サッカー選手の声【東京都大学サッカーリーグ編】  桜美林大学 森克人 選手

  6. 【2022年度】大学サッカー Jリーグ内定者 関東大学サッカーリーグNorte

人気記事ランキング

  1. 1位

    関東大学サッカーリーグ